アメブロは更新頻度が高ければ閲覧率もよいので集客を考えればアドセンス広告を導入すれば相応に稼げるはず?と願いたいものですね...
しかし、アメブロは商用利用、アフィリエイトも広告配置もNG..
オウンドは無料でホームページ開設を進めているので、規約制限はあるものの商用利用は可能ですが、アドセンス等のスクリプト配置はできません..
他ブログサービスでは、有料ステージに移行し、独自ドメイン設定をすればアドセンス配置可能な例は見られまして、それならオウンドでも有料ステージはあるわけで、独自ドメインで行けばどうなの?..いけるんじゃないの...これもNGですね..
覚えておきましょう..
Googleアドセンスの広告申請は、独自ドメインでが基本で、ブログサービスの配下にあるドメイン配列では申請さえできません..
オウンドも独自ドメイン設定はできるが運営もと自体がアドセンスを認めていない..
ですので、アメブロ関連ではアドセンスは圏外...あきらめましょう..
で、お話が終了してはつまらないですね..
集客率の高いアメブロ&オウンドでしょう...
アドセンスを求めなくとも以外の方法で報酬へ導く手立てをしている例は多くあるのです..
ブログサービスはいくつもあるが、コンテンツ分けして..アメブロでは集客に特化した内容の充実した記事を書いて行く..でないと読者は集まりません..
ついで、運営者のサイト一覧とか..サイドバー誘導でビジネスブログやホームページへ
誘導..ご案内して行く...
アメブロのパワーを上げるのは記事..よい記事を書けば..それは運営者の評価でしょう..
ファンが興味を抱けば...外部のサイトへ訪れる確率は高くなる..それが理論?
アメブロでブログ運営は時間の無駄?
アメブロでブログ運営していても、サービス提供のサイバーエージェントの都合でいつ削除されるかわからない..
機能の不足など多々あり...等々...批判?も多いですね..
いくら努力しても削除されてしまえば、今までの努力が消えてしまう..
ワードプレスに移行することをお勧めする..なんて記事をこの頃よく見かけますけど?.....
それって、なぜなんでしょう..
私でいえば、ワードプレスは致し方なくですけど知人のホームページを作るひとつだけしか利用していない...過去は利用してましたけど皆さんが推奨するほどいいものじゃない....
と理解しての撤退でしたね..
オウンドはリリース当時より仕様が充実したはず、それでもなんか不足は感じえない.....
ですけど..メインブログで商用ではないを踏まえればそれでいいんじゃないの..
というより、自由度があると弄りすぎてしまう..
ある程度の制限があればそこで収まる...あきらめですか?
でも、余計な事...やりすぎない...
制限ありはブレーキ..そう理解しているので、私にとっては最高のブログサービス..と受け止めています。
0コメント