layout
記事内レイアウト
HOMEでのレイアウトについて
最初の迷い事..
HOMEのページには、サイトのメインですからサイトの紹介やら主要な記事を掲載する
わけですが、カテゴリの記事を書いて公開する...そしてサイトを開くと..
HOMEで書いた記事は巻末へ押しやられ..上部にはカテゴリで書いた記事一覧が掲載されている...?
これはデフォルトの設計なので、HOMEでの記事は上...カテゴリ一覧は下位置にする際は、調整作業を行います...
ダッシュボードからぺ時の編集へ進み..HOMEをオンしてください..
すみません..以下画像はHOMEのMAGAZINEに例えてくださいね
最初のスタート時は、上表示物の下から本文を書いてしまいがち?
すると投稿記事が本記事上に一覧表示されてしまうので、HOMEに書いた記事を上部出現
として、カテゴリの記事を下部表示とする際は、掲載物の上にブロック要素を配置しましょう。
ホームページTP
ホームページ用TPでは、いろんな掲載物ありますね..
いずれもいいものなので、外すことをお勧めするわけではありませんが、とりあえず
不要なものであれば、マップとか..ブログ仕様に変更する際は不要と思われる子tもあるので?
単にゴミ箱へ...それで削除できます。
追加する際は、ブロック要素を追加するだけ…
よくあるミス
ブロック要素を追加する際、必ず上下の間...上か下で要素の追加位置を確認しましょう..
ミスで枠内追加すると今まで書いた記事が横へ押しやられるなど障害が生じます..
ミスに気が付き..削除しようとして今までの記事を消してしまうこともあるので、簡単な操作ではあるものの作業は慎重に進めましょう...
サイドバー
サイドバーのレイアウト内メニュー変更は、ダッシュボードからカスタマイズ
サイドバーで進みますが、ページ編集と同じ手順で進められます..
すみません..記事が集中できておりません..後ほど修正します