サイトのページを案内するグローバルメニューナビゲーションを取り付けたい方も
おられるでしょうね..
長い呼称なので、以降ナビと表しますね..
ナビデザインですがオンワードで用意されるテンプレートによって異なります..
まず当ブログの過去ミステイクを例に..
カテゴリを追加する際は、エディタ右のカテゴリ追加で記事ページを追加していますが、
サイドバー表示であってナビにタイトルが表示されるわけではありません..
ここはあくまで記事なのです..やりそうなミス...最初のあたし例..
では、ナビ表示するには...手順は画像以下より
ページの編集から進めます..
画像を要確認..
デフォルトのメニューが記載ありですね...これはテンプレ=トのプレビュー表示で確認できる
ナビテキストと同じ...でしょう..
参考画像ですが、一例でありテンプレートの種類により少な目..もしくは異なるテキストもあるのですが、基本は全て同作業で進められます..
操作は、デフォルトテキストの右矢印をオンして次の編集ページで、テキストの変更...
ブロック要素をレイアウト内に入れ込み記事の追加をすれば、ナビ化されるのです..
デフォルトでは存在していないメニュテキストは?
新たにナビを追加する際は、ページの追加をオンして同作業となります..
0コメント